フェズ、リテールメディアソリューション「Urumo Ads」にて新たに中部薬品とデータ連携開始

フェズ、リテールメディアソリューション「Urumo Ads」にて新たに中部薬品とデータ連携開始

リテールメディア事業等を展開する株式会社フェズ(本社:東京都千代田区、 代表者:代表取締役 赤尾 雄司、以下「フェズ」)は、リテールメディアソリューション「Urumo Ads(ウルモ アズ)」にて、新たに大手ドラッグストアチェーンである中部薬品株式会社(本社:岐阜県多治見市、代表者:代表取締役社長 高巢 基彦、以下「中部薬品」)とのデータ連携を開始いたしましたので、お知らせします。

これにより、「Urumo Ads」をご利用されるメーカー様は、中部薬品の購買データを含む全国14の流通企業様のID横断型データを活用し、広告効果はもちろん購買効果までを一気通貫で可視化することができるほか、プランニング・ターゲティング精度の向上も実現できるようになります。

連携の背景・概要

原材料価格の高騰や消費行動の変化、顧客ニーズの多様化等を受け、多くのメーカー(広告主)様では、より費用対効果の高い、購買(売上)に繋がるマーケティング・プロモーション活動が求められております。

こうした中、フェズでは、ドラッグストア業界やスーパーマーケット業界の大手企業様と連携し、ID横断型の購買データや店頭データ、バイヤー施策データ、販促データなどを管理・分析するリテールデータプラットフォーム「Urumo(ウルモ)」を開発・提供しております。

「Urumo Ads」は、「Urumo」をベースとした広告ソリューションで、主要広告メディアとの連携により、広告効果はもちろん購買効果までを一気通貫で可視化することができるほか、プランニング・ターゲティング精度の向上も実現できます。2025年4月現在、大手消費財メーカー様を中心に480ブランド以上にご利用いただいております。

中部薬品は、株式会社バローホールディングス(本店:岐阜県恵那市、代表者:代表取締役会長兼CEO 田代 正美、東証プライム市場・名証プレミア市場上場:証券コード9956)のグループ会社で、東海・北陸地方を中心にドラッグストア・調剤薬局チェーン「V・drug」を542店舗(2025年4月末時点)展開しています。バローグループ企業としてグループトータルメリットを生かし、より良い商品をよりお値打ちにお客様に提供したり、複合業態での出店戦略、プライベートブランドの商品開発等に取り組んでいます。

この度、中部薬品の持つ購買データとフェズが提供する国内最大級のリテールメディアソリューション「Urumo Ads」が連携することで、「Urumo Ads」をご利用されるメーカー様は、全国14の流通企業様のID横断型データを活用し、広告効果はもちろん購買効果までを一気通貫で可視化することができるほか、プランニング・ターゲティング精度の向上も実現できるようになります。


「Urumo Ads」のサービスイメージ


フェズでは、引き続きリテールデータプラットフォーム「Urumo」をベースとしたソリューションの開発やパートナー企業様との連携強化を通じて、リテール業界の課題解決に貢献してまいります。


※ 総務省情報通信政策研究所「令和3年度情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査報告書」主なソーシャルメディア系サービス/アプリ等の利用率 より算出

「Urumo Ads」のご導入に関するお問い合わせ先はこちら

プレスリリースはこちらからもご覧いただけます。


関連記事

view all